はちみつってあまり食べないよね~
甘いし、太りそうだし~
でも大丈夫!はちみつの成分は果糖やブドウ糖を含んだ糖分が約7.5~8割、
水分が約2割前後、その他ミネラルやビタミンなど。果糖とブドウ糖は、
体内へ吸収されるスピードが速いのが特徴です。
砂糖より体脂肪として蓄積されることなく、エネルギーとして消費されるそうです。
普段、砂糖を使って調理しているものを蜂蜜に変えてあげるといいですよ!
蜂蜜のカロリー
100g当たり294kcal
白砂糖のカロリー
100g当たり384kcal
蜂蜜は、白砂糖よりカロリーは少ないですが、甘みは白砂糖の3倍ありますので
入れすぎに注意しましょう。
分量は白砂糖の1/3の量でOKです。
入れすぎは逆効果になってしまいます。
蜂蜜で便秘解消!
蜂蜜に含まれる「グルコン酸」という成分は、便秘に効果的だそうです。
便秘に良いと言われている、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を増やす働きがあります。
そして、蜂蜜には保水作用がありますので、便が腸壁に水分を取られるのを防ぎ、便が固くならない様にしてくれます。
便秘解消で、蜂蜜を食べるなら「食後がベストタイミング」です。
蜂蜜でダイエット効果
蜂蜜で、ダイエット効果を得るには、寝る一時間前に大さじ一杯程の蜂蜜を摂るのが
効果的です。
睡眠前に摂ることにより、肝臓に適度な糖質を蓄えておくと、成長ホルモンが
十分に分泌されて、寝ている時の脂肪燃焼に効果的だそうです。
参考:蜂蜜 wikipedia
注意事項として、
寝る3時間~4時間くらい前には食事を済ませ、夜の炭水化物は
少し控えた方がよさそうです。